トップページ   スペイン語

DESDE SANTURCE A BILBAO
サントゥルセからビルバオへ

港町から元気なイワシ売りがやって来ました。

作詞:不詳  /  作曲:不詳  /  19世紀末頃に成立

邦題
『サントゥルセからビルバオへ』
『私のイワシちゃん』など

MIDIと楽譜
(別窓で開きます)

◆原歌詞:1~2番
フリガナはスペインのスペイン語に基づいています。
歌詞についての解説はガイドの項をご覧ください。
◆和訳と語句

1.
デスデ サントゥルセ・ァ ビルバオ
Desde Santurce a Bilbao

ベンゴ ポル トォダ ラ・ォリリ゛ャ
Vengo por toda la orilla

コン ラ ファルダ レマンガダ
Con la falda remangada

ルゥスィェンドォ ラ パントリリ゛ャ
Luciendo la pantorrilla

ベンゴ デプリサ・ィ コリィェンドォ
Vengo deprisa y corriendo

ポルケ メ・ォプリメ エル コルセ
Porqué me oprime el corsé

ボィ グリタンドォ ポル ラス カリ゛ェス
Voy gritando por las calles:


キィェン コンプラ!
¡Quien compra!

サルディナス フレスクゥエ
Sardinas frescué

ミ・サルディニタス
Mis sardinitas

ケ リカ・ソン
Que ricas son

ソン デ サントゥルセ
Son de Santurce

ラス トラィゴ リ゛ョ
Las traigo yo

1.
サントゥルセからビルバオへ
私は岸に沿ってずっとやって来るよ
スカートはたくし上げて
ふくらはぎをあらわに見せて
急ぎ足で駆けて来るよ
なぜってコルセットが私にはきついからさ
私は叫びながら通りをいくつも進むよ

誰が買ってくれるのかな!
獲れたてのイワシだよ
うちのイワシは
なんたっておいしいよ
サントゥルセから着いたんだよ
私が運んできたんだよ
Santurce【地名】サントゥルセ、サントゥルツィ。
スペイン北東部、バスク州のビスカヤ県にある港湾都市。ビルバオ都市圏の一部であり、ビルバオからネルビオン川に沿って北西へ14キロメートルほど行った同川の河口部にあります。「サントゥルセ」はスペイン語読みで、バスク語では「サントゥルツィ (Santurtzi)」という名前です。
Bilbao【地名】ビルバオ。
ビスカヤ県の県庁所在地。ビスケー湾からネルビオン川をさかのぼって15キロほど内陸にあります。かつては鉄鋼業で栄えましたが、現在は美術館などの観光都市として名を馳せています。
orilla 岸。ビルバオとサントゥルセとを結ぶネルビオン川の川岸を指すものでしょう。
falda【服飾】スカート。
バリアントによっては、ここの「la falda」を「mi saya(私のスカート)」としているものもあります。
remangada【動詞・過去分詞単数女性形】
<remangar (服の袖や裾を)まくり上げる、たくし上げる。
luciendo【動詞・現在分詞単数男性形】
<lucir 見せつける。
pantorrilla【解剖】ふくらはぎ。
oprime【動詞・三人称単数現在形】
<oprimir 押す、締め付ける。
frescué【形容詞】おそらくfrescas(<fresco「新鮮な」の複数女性形)の方言形。
sardinitas【生物・指小形・複数形】
<sardina イワシ。
 
2.
ラ デル プリメロ メ リ゛ャマ
La del primero me llama

ラ デル セグゥンドォ タンビェン
La del segundo también

ラ デル テルセロ メ ディセ
La del tercero me dice:

ア クヮントォ ラス ベンデ ウステ?
¿A cuanto las vende usted?

スィ リ゛ョ レ ディゴ ケ・ァ クヮトロ
Si yo le digo que a cuatro

エリ゛ャ メ ディセ ケ・ァ トレス
Ella me dice que a tres

コホ ラ セスタ・ィ メ マルチョ
Cojo la cesta y me marcho


キィェン コンプラ!
¡Quien compra!

サルディナス フレスクゥエ
Sardinas frescué

ミ・サルディニタス
Mis sardinitas

ケ リカ・ソン
Que ricas son

ソン デ サントゥルセ
Son de Santurce

ラス トラィゴ リ゛ョ
Las traigo yo

2.
いちばんに来た女の人が私を呼ぶ
二番目の女の人も同じく
三番目の女の人が私に言う、
おいくらで売りますの?
もし私が四文でと彼女に言えば
三文でと答えてくるさ
籠を手に取って私はおいとまするよ

誰が買ってくれるのかな!
獲れたてのイワシだよ
うちのイワシは
なんたっておいしいよ
サントゥルセから着いたんだよ
私が運んできたんだよ
la【代名詞】(la de...の形で)~である女の人。
「de」のあとにその人物の性質・状態などを記します。
cuatrotres【数字】
それぞれ「四」と「三」を意味しますが、これはここではイワシの値段を表しています。この歌の背景となる時代(19世紀末)の金銭単位が分かりませんでしたので、便宜上「四文」「三文」と訳出しました。
cojo【動詞・一人称単数現在形】
<cojer 取る、つかむ。

このページのてっぺんへ


 ガイド   『Desde Santurce a Bilbao』は、この歌の舞台でもあるスペイン・バスク州のビルバオ市周辺を発祥とする民謡で、19世紀末頃に成立した歌とされています。港町のサントゥルセからビルバオの町までイワシの行商に来た女性の様子を活気良く描写しています。
ビルバオとバスク州の位置  サントゥルセとビルバオを結ぶ川はネルビオン川 (El río Nervión、バスク語ではNerbioiもしくはイバイサバル Ibaizabalと呼ばれます)といい、昔からビスケー湾と内陸とを結ぶ交通路として発達していました。現代では遊歩道が整備されるなどして、観光地としても人気があります。
 サントゥルセはネルビオン川の河口に位置した港町です。海の幸で有名で、とりわけイワシはこの地域の名物として名を馳せています。町にはこの歌に登場するようなイワシ売りの女性をかたどった彫像も立っています。

 この歌の2番の歌詞には魚の値段が出てきます。この歌が成立したとみられる19世紀末のスペインの通貨単位は「ペセタ」であり、ペセタの百分の一の金額を表す補助単位として「センティモ」が使われていたようですが、当時の通貨や貨幣価値に関する詳しい情報を筆者が持ち合わせておりませんので、イワシの妥当な値段がわかりません。このページではとりあえず訳語として「文(もん)」を当ててあります。
 
 この歌のメロディーの拍子は本来は3拍子(3/4拍子ないし3/8拍子)ないし6拍子ですが、現在では4/4拍子にアレンジされた歌唱・演奏例も多く聞かれます。なお、4/4拍子の場合であっても、売り子の台詞に相当する「Mis sardinitas ~ Las traigo yo」の部分はしばしば3拍子で演奏されます。

ひとりごと
 弾けるように元気で生き生きとしたイワシ売りの女性の様子を活写した陽気な歌です。ビルバオ都市圏を代表とする歌の一つとされているようですが、それもむべなるかなでしょう。
 イワシ売りの女性たちは、イワシの入った籠を頭に乗せて売り歩いたそうで、サントゥルセの町にある上記のイワシ売りの像もその姿で造られています。髪の毛に魚の臭いが付かないのかとちょっと気になるところではありますが、そんな事を気にしていたら始まりませんよね。

 ところで、日本の玩具企業である任天堂が2008年に発売した電子ゲームソフトのひとつに『Wii Music』という音楽ゲームがあります。リモコンを使って様々な楽器を演奏して楽しむというコンセプトのものですが、どういうわけかこの『Desde Santurce a Bilbao』がそのゲーム中で演奏できる楽曲のひとつとして収載されています。
 あれれ~?こういうゲームって、オリジナル曲か知名度の高い楽曲でない限りまず収録に及んだりしないのが常ですよね?この歌、ゲームに収録されるほど日本で知名度がありましたっけ?そもそも、日本で知られているスペイン民謡なんて存在していましたっけ?(しばしばスペイン民謡であるとされてきた『ちょうちょ』はドイツの民謡です。)げんにインターネット上では『Wii Music』関連記事以外でこの歌に言及した日本語記事はごくわずかしかありません。
 Wikipedia日本語版の該当記事で確認したところ、『Wii Music』には『Desde Santurce a Bilbao』のほかに、『ラ・バンバ (La Bamba)』『波濤を越えて (Sobre las olas)』『ラ・クカラチャ (La Cucaracha)』と合わせて4曲のスペイン語圏の楽曲が収載されています。ほかの3曲は世界的に見ても知名度のある楽曲なのに、なぜこれらに加えて、スペイン語圏外での知名度が高いとはいいがたい『Desde Santurce a Bilbao』が収載されたのか、不思議です。制作陣にスペイン民謡ファンの方がいらしたのでしょうか。

 筆者のおすすめの音源はこちらです。
・https://www.youtube.com/watch?v=W8uGzvWbbrE&t=103s (歌詞の表示があります)
・https://www.youtube.com/watch?v=vwuYtIr0CKA&t=2s
・https://www.youtube.com/watch?v=IdkqzGra02I&t=1s (アマリア・ロドリゲスの歌唱。6/8拍子)
・https://www.youtube.com/watch?v=7idf8uTM-ic (楽曲を通して3/4拍子)
・https://www.youtube.com/watch?v=y4qDDA7h-Ew
・https://www.youtube.com/watch?v=94zIMVpEFMk

◎各種参考URL
【歌詞・楽譜】
○https://garciadeiturrospe.wordpress.com/2016/10/19/santurtziko-abesti-herrikoiak-1-desde-santurce-a-bilbao/
○https://partituras.org/desde-santurce-a-bilbao
○http://www.xtec.cat/monografics/rtee/europa/163es/partitura.htm

【歌詞のみ】
○https://spainlyrics.com/los-5-bilbainos/desde-santurce-a-bilbao/ (底本として使用)
○https://acordesweb.com/letra/canciones-populares/desde-santurce-a-bilbao
○https://www.cifraclub.com.br/canciones-populares/desde-santurce-a-bilbao/
○https://acordes.lacuerda.net/canciones/desde_santurce_a_bilbao.shtml
○http://memoriablau.es/viewtopic.php?f=10&t=1674
○https://www.coveralia.com/letras/desde-santurce-a-bilbao-lacco.php
○https://sidecantarsetrata0.webnode.es/news/desde-santurce-a-bilbao/
○https://letrasyacordes.net/cancion/100993

MIDI作成ソフト:サクラ 第二版(Ver.2.36)
ページ初版作成:2022/09/07

トップページ   このページのてっぺんへ   スペイン語