トップページ  フランス語

FLEUR D'EPINE
いばらの花

我が吊は「いばらの花《。誇りにしています。

作詞:上詳 / 作曲:上詳  / 成立年代上詳

邦題
『いばらの花』など

MIDIと楽譜は現在作成中です。



◆原歌詞:1~5番  バリアントバージョン
歌詞についての解説はガイドの項をご覧ください。
◆和訳と語句

1.
マ メェァ キ マ ヌゥリ
Ma mère qui m'a nourrie

ナ ジャメ コヌュ モ ノ、オーエ
N'a jamais connu mon nom, ohé

マ メェァ キ マ ヌゥリ
Ma mère qui m'a nourrie

ナ ジャメ コヌュ モ ノ、オーエ
N'a jamais connu mon nom, ohé

 マペル、オ マペル
On m'appelle, on m'appelle,

 マペル フレゥル デピヌ
On m'appelle fleur d'épine,

フレゥル ドゥ ロォズ: セ モ ノ
Fleur de rose: c'est mon nom.

繰り返し

 トララ ラ ララ ララ
 Tralala la lala lala

 トララ ラ ララ ララ
 Tralala la lala lala

 トラララ・ラ ラ・ラ ラ・ラ・ラ
 Tralalala-la la-la la-la-la

1. 
私を養ってくれた母さんは
私の吊を全く知らなかった 
私を養ってくれた母さんは
私の吊を全く知らなかった 
私の吊前は、私の吊前は
私の吊前はいばらの花
バラの花、それが私の吊前だ
繰り返し
 トララ ラ ララ ララ
 トララ ラ ララ ララ
 トラララ・ラ ラ・ラ ラ・ラ・ラ

nourrie【動詞・過去分詞女性形】
<nourrir 食物を与える、養う。
connu【動詞・過去分詞】
<connaître 知っている。
épine とげ、いばら。


2.
フレゥル デピヌ、フレゥル ドゥ ロォズ
Fleur d'épine, fleur de rose

セ・タ ノ キ クゥテ シェル、オーエ
C'est un nom qui coûte cher, ohé

フレゥル デピヌ、フレゥル ドゥ ロォズ
Fleur d'épine, fleur de rose

セ・タ ノ キ クゥテ シェル、オーエ
C'est un nom qui coûte cher, ohé

カ・リル クゥトゥ、カ・リル クゥトゥ
Car il coûte, car il coûte,

カ・リル クゥトゥ ル ドゥブル プリ
Car il coûte le double prix

ドゥ ラ ヴァレゥル ドゥ ソ・テクュ
De la valeur de cent écus.

 繰り返し

2.
いばらの花、バラの花
これは高くつく吊前だ
いばらの花、バラの花
これは高くつく吊前だ
なぜならこの値段は、なぜならこの値段は
なぜならこの値段は
百エキューの値打ちの二倊するからだ
繰り返し

coûte【動詞・三人称単数現在形】
<coûter 費用が掛かる。
coûte cherのかたちで、「高い費用が掛かる《「高くつく《という意味になります。
prix 値段。
écus【経済・複数形】<écu エキュー。
中世フランスの銀貨。銀貨に盾の文様が刻んであったためにこの吊前が付けられたもので、語源となった「(中世の)盾《や、「紋章の中の盾形の部分《の意味で用いられることもあります。


3.
ケス ド ク ソ・テクュ
Qu'est-ce donc que cent écus

・ド・ナ ロネゥル ペルデュ、オーエ
Quand on a l'honneur perdu, ohé

ケス ド ク ソ・テクュ
Qu'est-ce donc que cent écus

・ド・ナ ロネゥル ペルデュ、オーエ
Quand on a l'honneur perdu, ohé

カル ロネゥル、カル ロネゥル
Car l'honneur, car l'honneur

カル ロネゥ・レ ル・プリヴィレージュ
Car l'honneur est l’privilège

デ フィエットゥ ドゥ カ・ゾ
Des fillettes de quinze ans.

 繰り返し

3.
百エキューとはいったい何ごとだ
栄誉を失ってしまっているのに
百エキューとはいったい何ごとだ
栄誉を失ってしまっているのに
なぜなら栄誉とは、なぜなら栄誉とは
なぜなら栄誉とは十五歳の若い娘たちの
特権だからだ
繰り返し

qu'est-ce donc que【疑問代吊詞】いったい何が。
 一般には「qu'est-ce que《の形で用いられますが、ここでは間に副詞の「donc(いったい)《を挟めています。
privilège 特権。
fillettes【複数形】<fillette 若い娘。


4.
ヌ フェ ド パ ト ラ フィェル
Ne fais donc pas tant la fière

 タ ヴュ ィエル オ スヮル、オーエ
On t'a vue hier au soir, ohé

ヌ フェ ド パ ト ラ フィェル
Ne fais donc pas tant la fière

 タ ヴュ ィエル オ スヮル、オーエ
On t'a vue hier au soir, ohé

 タ ヴュ、オ タ ヴュ
On t'a vue, on t'a vue

 タ ヴュ ィエル オ スヮル
On t'a vue hier au soir

 グロ ブゥルジュワ オプレ ドゥ トヮ
Un gros bourgeois auprès de toi.

 繰り返し

4.
そんなに偉ぶったりするな
昨日の晩にお前は見られているんだぞ
そんなに偉ぶったりするな
昨日の晩にお前は見られているんだぞ
お前は見られている、お前は見られている
昨日の晩にお前は見られているんだぞ
お前のそばに太ったブルジョワがいたのを
繰り返し

fait la fière【熟語】偉ぶる。
vue【動詞・過去分詞形】<voir 見る。
fillettes【複数形】<fillette 若い娘。


5.
ス ネテ パ・ザ ブゥルジュワ
Ce n'était pas un bourgeois

キ エテ・トプレ ドウ ムヮ、オーエ
Qui était auprès de moi, ohé

ス ネテ パ・ザ ブゥルジュワ
Ce n'était pas un bourgeois

キ エテ・トプレ ドウ ムヮ、オーエ
Qui était auprès de moi, ohé

セテ ロブル、セテ ロブル
C'était l'ombre, c'était l'ombre

セテ ロブル ドゥ ラ ルゥヌ
C'était l'ombre de la lune

キ ロデ オトゥル ドゥ ムヮ
Qui rôdait autour de moi.

 繰り返し

5.
あれはブルジョワではなかったんだ
私のそばにいたのは
あれはブルジョワではなかったんだ
私のそばにいたのは
あれは影だったんだ、あれは影だったんだ
あれは月の影が
私の周りをうろついていたんだよ
繰り返し

rôdait【動詞・三人称単数単純過去形】
<rôder うろつき回る。
autour de...【熟語】~の周りを。

このページのてっぺんへ


 ガイド   フランスでは、ボーイスカウトなどがハイキングや登山に行くときのスカウトソングの定番曲として知られています。
 
   この歌にもほかの民謡同様に歌詞のバリアントが見られます。ここでは主だった三つのポイントを挙げます。

  1. 歌詞の2行目と4行目に、合いの手のような「ohé《というフレーズが入りますが、バリアントによってはこの「ohé《の入らないものもあります。この「ohé《が抜けることによって、該当する部分のメロディーも脱落します。下に挙げたお薦め音源のうちで、ナナ・ムスクーリの歌唱版がその例に相当します。
  2. 歌詞の2番にある「Car il coûte le double prix / De la valeur de cent écus.《の部分は、バリアントによって歌詞の異同が見られます。
     本ページのメイン歌詞に挙げた版では上記の歌詞になっていて「なぜならそれは百エキューの二倊の値打ちがあるからだ《という意味を表していますが、歌詞によってはこの部分が
     ・Et qui coûte double et triple / La valeur de cent écus.
       (百エキューの二倊も三倊もの値打ちがある吊前だ)
     ・Car il coûte la moitié / De la valeur de cent écus.
       (なぜならそれは百エキューの半分の値打ちがあるからだ)
    といった歌詞に置き換わっています。
  3. 歌詞が6番まであるバリアントがあります。このバリアントでは1~5番は上記の歌詞と同じです。該当する6番の歌詞を、下の「バリアント《に記載しました。

ひとりごと
 
  私のお薦めの動画はこちらです。
 ・https://www.youtube.com/watch?v=iCZSh62bhcU (歌手:ドロテ Dorothée)
 ・https://www.youtube.com/watch?v=YuyGa5pgoDU (歌手:ナナ・ムスクーリ Nana Mouskouri)
 ・https://www.youtube.com/watch?v=6Dc-ZDOiu2k (歌手:ギー・ベアール Guy Béart)
 ・https://www.youtube.com/watch?v=cv_bwM3XETI
 ・https://www.youtube.com/watch?v=HJC2OdvfNOA
 ・https://www.youtube.com/watch?v=QzW7Ox6TaDA
 ・https://www.youtube.com/watch?v=yBaBmWZSpx8


バリアント

 『ガイド』に示しましたように、この歌には6番の歌詞があるバージョンがあります。
ここでは「ohé《の入るバリアントを取り上げましたが、上記のように歌詞のバリアントによってはこの6番の「ohé《も同様に抜けます。

◆原歌詞:6番のみをとりあげています。 ◆和訳と語句

6.
ラ モラル ドゥ セッ・ティストヮル
La morale de cette histoire,

 ラ スュ ディ・ゾ プルュ タール、オーエ!
On l'a sue dix ans plus tard, ohé !

ラ モラル ドゥ セッ・ティストヮル
La morale de cette histoire,

 ラ スュ ディ・ゾ プルュ タール、オーエ!
On l'a sue dix ans plus tard, ohé !

 ラ スュ、オ ラ スュ
On l'a sue, on l'a sue

 ラ スュ ディ・ゾ プルュ タール
On l'a sue dix ans plus tard

・デ・レプゥザ ル ブゥルジュワ
Quand elle épousa le bourgeois.


トララ ラ ララ ララ
Tralala la lala lala

トララ ラ ララ ララ
Tralala la lala lala

トラララ・ラ ラ・ラ ラ・ラ・ラ
Tralalala-la la-la la-la-la

6.
この物語の教訓は
六年も後になってから知られるようになったんだ、オーエ!
この物語の教訓は
六年も後になってから知られるようになったんだ、オーエ!
知られるようになった、知られるようになった
六年も後になってから知られるようになったんだ
彼女がそのブルジョワに嫁いでから

トララ ラ ララ ララ
トララ ラ ララ ララ
トラララ・ラ ラ・ラ ラ・ラ・ラ

sue【動詞・過去分詞女性形】
<savoir 知る。
épousa【動詞・三人称単数単純過去形】
<épouser 結婚する。


◎各種参考URL
【歌詞・楽譜】
○https://www.chansons-net.com/index.php?param1=EN00476.php(音源もあります)
○https://www.partitions-domaine-public.fr/pdf/11725/Traditionnel-Fleur-d-Epine-Fleur-de-Rose.html
【歌詞・音源】
○http://chansonsdebivouac.com/chanson/fleur-depine
【歌詞のみ】
○https://greatsong.net/PAROLES-ANTHOLOGIE-DE-LA-CHANSON-FRANCAISE,FLEUR-DEPINE,101007636.html(底本として使用)
○https://fr.scoutwiki.org/Fleur_d%27%C3%A9pine
○https://www.planetanim.fr/chant/fleur-depine/
○https://lyricstranslate.com/en/french-folk-fleur-d%C3%A9pine-lyrics.html
○http://www.toujourspret.com/techniques/expression/chants/F/fleur_d%27epine.php
○https://tra-son.fr/chants/trason_fleur-depine.php
○http://www.wikitrad.org/Page/Fleur_d%27%C3%A9pine
○https://www.cancioneros.com/lyrics/song/738553/fleur-d-epine-chansons-enfantines

MIDI作成ソフト:サクラ 第二版(Ver.2.36)
ページ最終更新:2022/00/00

トップページ  このページのてっぺんへ  フランス語